小学校の書写の時間に使う紙ばさみを制作・販売しています。

こんにちは。

スガイ書店の吉田です!

当店は石川県で学校向けに教科書や教材の販売をしている会社で、今年で創業104年を迎えました。

当店では、小学校の書写の時間に使う紙ばさみを制作・販売しています。

紙ばさみとは?

紙ばさみ

紙ばさみは書写の教科書にも載っていて、書いた半紙を挟んで保管しておくのに使うようです。
河北郡市で使用している教科書 光村教育図書の3年生の書写9ページに掲載されています。

書写教科書

紙ばさみの参考動画⇓
https://m-manabi.jp/06s/shosha3/p5/

新学期になると学校から厚紙と製本テープの注文があります。
これは紙ばさみを作る材料です。
この紙ばさみは児童が作るものだと思っていたのですが、聞いてみるとどうやら先生が作っているそうです。

作ってみてテープを貼る作業が意外と時間がかかると感じました。
小学校3年生になったばかりの児童には少し難しいのかもしれません。

先生が児童数分作るとなるとかなり大変です。
人数が多い学校だと凄い時間がかかってしまいます。

そこで、お忙しい先生の代わりに当店で作成してお届けしています。
「紙ばさみくん」という商品名です。

全国の学校への発送も承っております。
公費でのお支払いや学年会計にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

紙ばさみくんの詳細

紙ばさみ

サイズ 新聞紙の四つ折りや、習字紙の美濃版より一回り大きいサイズ。

価格 1つ 220円(税込)
中に挟む新聞紙は別途料金がかかります。

テープの色 レッド、ブルー、グリーンの3色

送料は20枚以上ご注文で無料

20枚未満の場合は別途1000円(税込)がかかります。

1クラス23枚以上のご注文で予備を1つお付けいたします。
予備は指導用にお使いください。

ご注文方法

下のお問い合わせフォームから
・学校名
・学年
・郵便番号
・住所
・先生のお名前
・ご注文枚数
・色
・クラスの人数
・必要な日にち
・その他ご要望

をご記入の上送信してください。
送信後自動返信メールが届きます。届かない場合は迷惑メールに振り分けられている場合がございます。

営業時間内に担当が確認後返信させていただきます。

    よかったらシェアしてね!